運用・支援・改善
オペレーション事業
御社の別働隊を編成

継続的な関係性で
開発後の課題にも取り組む
如おん堂のオペレーション事業は、ディレクション事業、プロダクション事業での成果物に対して命を吹き込む最終段階の事業です。どんなシステムであっても維持するには技術や知識が必要になります。また、社内だけでは運用しきれない部分があったり、次の課題に対してのステップが必要なものもあります。如おん堂では、そういった開発後、導入後の課題に対しても御社のパートナーとして技術、知識を提供しています。
- Page Contents

部門間で連携した支援
軸となる3つの部門
『情報システム・RPA部門』『Webシステム・サイト部門』『販促・マーケティング部門』の各部門での開発はもちろん、それらを連携させた運用や支援ができるのが如おん堂の強みです。
情報システム・RPA部門
業務システムやRPA(業務自動化)など、組織や企業が業務を行う上で必要となる情報を収集、記録、処理、伝達、利用するための仕組みの基盤となる分野です。アナログ業務をデジタル化、自動化することで円滑な業務遂行へと繋がります。
Webシステム・サイト部門
WebシステムにはE決済システムや独自SNS、マッチングシステム、予約システムなど、ビジネスそのものであったり直結するものが多く、新規事業や既存事業の拡大など、大きな影響を与えます。
販促・マーケティング部門
事業のブランディングや販売促進を行うのがこの分野です。事業の収益を最大化することが目的で、ここに力を注げる事業体制はビジネスを有利に進めることができるようになります。
3部門を連携させた運用、支援、改善
プロダクション事業の概要
御社の別働隊として
オペレーション事業(運用・支援・改善))
如おん堂のオペレーション事業とは、ディレクション事業、プロダクション事業で開発されたシステムなどの有効活用して運用する事業です。ディレクションは運用を見据えて企画、設計を行うため、オペレーション事業と併せることで100%のポテンシャルを発揮することができます。
事業名 | オペレーション事業 |
---|---|
対応部門 |
|
含まれる業務 |
|
費用の目安 |
|
契約期間 | 開発プロジェクトの開始から終了まで(プロジェクト単位) |
事業詳細 |
|
堅実な対応のためのフロー
ご相談からの流れ
ディレクション事業はその流れがわかりにくいことが多いですが、如おん堂では『ご相談に対して提案した企画にご納得いただけたら契約』というシンプルなものです。対応の幅が広いので企画内容は様々ですが、
-
- 01お問い合せ・ご相談
-
まずはメールにてお問い合わせください。
メール・お電話・お打ち合わせにてヒアリングを行います。
必要な場合は社内見学や従業員様へのヒアリングをさせていただく場合もございます。
-
- 02ヒアリング・ご提案
-
お伺いした内容を元に、企画の概要と概算費用、ディレクション内容を提案させていただきます。
この際にディレクション費用のお見積りも併せて提示させていただきます。
-
- 03ご発注・ご契約
-
ご提案いたしました企画にご納得いただけましたら、ディレクション契約と初期費用をお支払いいただきます。
企画の詳細や手配などはご契約以降に行わせていただきます。
-
- 04企画設計・各手配・費用計算
-
本格的な企画設計、スケジューリングに入らせていただき、同時に各ベンダーの手配、正式な見積書を手配いたします。
弊社で開発を行わない場合、ベンダーやメーカーとは基本的に直接ご契約していただくようになります。
-
- 05開発指示・導入作業開始
-
設計やベンダーの手配が完了しましたら、開発・導入へと進めて参ります。
確認事項や進捗状況などを随時ご報告させていただきますので、お忙しい中ご協力をお願いいたします。