事業内容
3つの事業と3つの部門
ディレクション|プロダクション|オペレーション × 情報システム|Webシステム|販促・マーケティング

課題を細分化して対策を一元化する
3つの事業と3つの部門
如おん堂の事業は『ディレクション(企画・設計・進行)』『プロダクション(開発・制作・構築)』『オペレーション(運用・支援・改善)』の3種類です。それぞれ、業務全般の『情報システム・RPA部門』、Web全般の『Webシステム・サイト部門』、販促全般の『販促・マーケティング部門』がありますが、デジタル分野の課題はそれらの組み合わせで殆ど解決すると言っても過言ではない事業展開をおこなっています。それぞれのディレクターの得意分野を集結した結果です。『特化』ではなく、他の部門にも理解のあるディレクターだけで集まった事業ですので、幅広い部門でクオリティの高いことが特徴です。
- Page Contents

多角的な課題対策
軸となる3つの部門
『情報システム・RPA部門』『Webシステム・サイト部門』『販促・マーケティング部門』に分けて考えることで、現在抱えられている課題を明確にしていきます。
単純にどれかに当てはまるものというわけではなく、『漠然とした課題に対してどのアプローチが有効か』といった進め方です。
ディレクターが『自分はこれが得意だからこれで進める』というのは最善とは限りません。
課題を多角的に捉えて最善を考えていけるのも如おん堂の強みですね。
情報システム・RPA部門
業務システムやRPA(業務自動化)など、組織や企業が業務を行う上で必要となる情報を収集、記録、処理、伝達、利用するための仕組みの基盤となる分野です。アナログ業務をデジタル化、自動化することで円滑な業務遂行へと繋がります。
Webシステム・サイト部門
WebシステムにはE決済システムや独自SNS、マッチングシステム、予約システムなど、ビジネスそのものであったり直結するものが多く、新規事業や既存事業の拡大など、大きな影響を与えます。
販促・マーケティング部門
事業のブランディングや販売促進を行うのがこの分野です。事業の収益を最大化することが目的で、ここに力を注げる事業体制はビジネスを有利に進めることができるようになります。
丸投げOK!
対策を一元化する3つの事業
『ディレクション事業』『プロダクション事業』『オペレーション事業』の3つが如おん堂サービスの柱です。
幅も『情報システム部門』『Webシステム部門』『販促・マーケティング部門』とデジタル界隈全般で死角なしです!
社内&外部のハイブリッドディレクション
ディレクション事業(企画・設計・進行)
如おん堂のディレクション事業とは、見つかった課題に対して調査や解析を行い、それを対策する企画を立て、設計、進行、管理する事業になります。『設計』が如おん堂の一番の特徴で、ディレクター自身に各方面の技術、知識があるので、部門を跨いだ複雑で明確な設計が可能となります。如おん堂なら、稀にしかいない『部門を跨いだ設計ができるディレクター』のディレクションを提供できます。
事業詳細 |
|
---|
インフラもシステムもプロモーションも
プロダクション事業(開発・制作・構築)
如おん堂のプロダクション事業とは、業務システムやRPA(業務自動化)、Webシステム開発、Webサイト制作、マーケティング・プロモーション制作など、幅広い『開発・制作』を行う事業です。なにかに特化する企業が多い中、如おん堂が幅広い開発、制作を行っているのは、単純に『できるから』です。それも10年以上の開発実績のあるベテランディレクターが設計、開発指示を行いますので、クオリティの高いことが幅広く行えるのが特徴です。
事業詳細 |
|
---|
御社色のディレクターへ
オペレーション事業(運用・支援・改善)
如おん堂のオペレーション事業とは、ローカルサーバー(自社サーバー)やWebサーバー(VPNやPaaSなど含む)、そこに入っているシステムの保守管理、Web広告やSNSマーケティングなどの代行サービスなど、毎日毎月行う業務を代行する事業です。また、御社のデジタル分野担当として、顧問ディレクターも行っております。御社の別働隊として、如おん堂が御社に並走していくのがオペレーション事業です。
事業詳細 |
|
---|